社員インタビュー

会社での暮らしをありのまま語ってもらいました。

INTERVIEW

多様な工事の最前線で、腕を磨く

A・Aさん

プロフィール

入社
2023年
担当
土木班
前職
建設業

建設業での経験を経て、多彩な業務に挑戦できる環境と良好な社風を求め新交ロードへ転職。休日を活用して旅行やイベント参加などプライベートも大切にし、仕事と生活のバランスを意識。現場では何度も質問しながら着実に技術を習得し、できなかった作業を自分でこなせる喜びを実感。重機操作など新たな分野にも意欲的に取り組み、確かな成長を重ねている。

入社のきっかけ

多彩な業務と人の温かさに惹かれて

前職は建設業界の屋根工事業者で働いていましたが、「もっと幅広い仕事に挑戦したい」という思いから転職を決意しました。転職先を探すうえでは給与や休日を重視し、長期休暇が無くても振替休日があれば問題ないと考えていました。

新交ロードを知ったのは、インターネット検索で偶然見つけたことがきっかけです。ホームページを見て業務の多彩さに興味を持ち、応募することにしました。面接では当時の社長(現会長)と話す機会があり、想像していた以上に幅広い工事を手掛けていると知って驚かされました。

標識やガードレールにとどまらず、民間駐車場工事や梁の設置など、多岐にわたる業務を行っており、自分の経験をさらに広げられると感じました。最終的に入社を決めたのは、休日が増えるという条件と、社員同士が必ず挨拶を交わす温かな雰囲気です。

現場で感じること

現場経験で広がる視野と確かな成長

入社前は標識やガードレール、舗装工事が中心だと想像していましたが、実際の現場では民間駐車場工事やカーブミラーの設置などなど、多岐にわたる業務を経験し驚かされました。

初日は点字ブロックを剥がして舗装する作業を担当し、「こんなこともやるのか」と新たな発見がありました。教育は形式的ではなく、常に誰かがそばにいて質問できる環境で、何度でも丁寧に教えてもらえます。

体力的に厳しい現場や、掘削中に巨大な石や想定外の物が出てくる場面もあり、対応力が試されます。失敗から学ぶことも多く、同じミスを繰り返し落ち込んだ経験もありますが、できなかった作業を一人でこなせるようになり褒められたときは大きな喜びと成長を実感します。

今後は苦手な作業や重機操作にも積極的に挑戦し、経験を重ねてさらに技術を磨いていきたいと考えています。